2006年05月12日

2006年04月 ゆめカード(VISA) 還元率1

ゆめカードの3月締め5月4日支払いの還元率をまとめます。
ゆめカードのポイントの付き方は以下のようになっています。
    月間のクレジットご利用金額1,000円毎に10ポイントプレゼント!
    お誕生月はプラス30ポイントプレゼント!
    リボ払いのご利用でプラス10ポイントプレゼント!
ゆめカードのサイトがリニューアルされて、インターネットで利用額の確認や、各種申込み手続きができるようになり、その一環として1回払いやボーナス払いを「リボ払い」や「回数指定払い」に変更できる「インターネット・電話deリボ」や月々の最低支払い金額を指定できるようになりました

今回の支払い分ではゆめカードのリボ払いを試してみました。
三井住友カードのマイペイすリボやUCSカードのEntaのように金利をつけずにポイントだけ2倍になる可能性があると思ったからです。


支払いの一部(\128,000)をリボに変更し、リボ払いの最低支払い金額を50万円にしました。
結論からいうとインターネット・電話でリボ カードのご利用・支払いに以下の会員手数料の記述が あるとおり、最低支払い金額内でも約1%の手数料が発生しました。
今回の支払いの場合、1,280ポイント(=640マイル分)プラスに対して手数料は1,240円です。
  • ご利用日から支払日までが1ヵ月未満の場合はご利用日の翌日から支払日までの日数
  • 1ヵ月以上の場合は当該月の日数
ゆめカードの通常の支払いでは1,000円=10ポイント=5マイルでマイル換算率0.5%
リボ払いの場合、1,000円=20ポイント=1マイルでマイル換算率1%
マイル換算率は2倍になりますが、金利が約1%つくため、おトクではありませんね。

「ゆめカード(VISA)」について補足

「ゆめカード(VISA)」はカード会員の誕生月はボーナスポイントとして1,000円=40マイル換算となる「お誕生日プレゼント」があるため陸マイラーに人気がありました。

ゆめカードのマイレージ移行コースは昨年11月に改定されました。
現在のマイレージ換算率は以下のようになり、改定前は3,150円かかったマイレージ移行手数料が無料になっています。

1,000円=10ポイント= 5マイル 0.5% (通常月)
1,000円=40ポイント=20マイル 2.0% (誕生月)

詳細はゆめカードのマイレージ移行コース改定をどうぞ。
Edyチャージでつくポイントも現在は以下のレートに変更になっています。

Edyチャージ1,000円で 3ポイント=1.5マイル(通常月) 還元率0.15%
Edyチャージ1,000円で12ポイント=6.0マイル(誕生月) 還元率0.60%

詳細はゆめカードのEdyチャージ ポイント変更をどうぞ。
ためしに11月10日にチャージしたEdy分のポイントは1,000円=10ポイント、それ以降は1,000円=3ポイントになっています。

私自身は2005年11月10日までに「ANAマイレージ移行コース」に申し込んだため1年間は改定前のサービス内容でのマイレージ移行が可能です。
申し込みと同時にたまっていたマイルの移行をおこないました。 11月30日に1年半ほどためてあった32,000マイルがANAマイレージ口座の方に移行されています。

40,000マイルまで移行すると現行コースでの移行レートになります。

お近くにイズミの店舗がある場合は割引を受けるために維持すると良いと思います。
私自身は次の誕生月が過ぎたらカードの解約をするつもりです。


内容 当月分 累計
支払金額 306,000円 576,500円
マイル換算 4,320マイル 7,020マイル
換算率%
(マイル/支払)
1.41% 1.22%

ゆめカード以外のANA提携クレジットカードについて、関連記事をどうぞ
  1. ANAマイラーのカード選び 初心者編
  2. ANAマイラーのカード選び 上級者編
  3. ANA提携クレジットカード 比較表

2006年05月06日 作成

mileage at 22:58│Comments(0)TrackBack(0)clip!

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔