2006年09月07日
2006年08月 Enta card(Master) 還元率
UCSのenta(エンタ) cardはJALマイレージ中心の陸マイラーに人気があります。
UCSのほとんどのカードのマイル換算率は100円=1マイルという平凡な還元率ですが、entaだけはポイントが2倍で100円=2マイル換算になるからです。
ただし、3/25からUCSカードがEdyチャージのポイント付与を中止したことやJALマイルへの移行上限が年40,000マイル(年間200万円の決済)のため、公共料金などをコンビニで支払いたい場合や年間の決済が多い場合はカードの使い分けが必要になっています。
UCSのenta(エンタ) cardの7月末締め9月10日支払いの還元率をまとめます。
内容 | 当月分 | 累計 |
---|---|---|
支払金額 | 118,900円 | 847,400円 |
マイル換算 | 2,370マイル | 18,930マイル |
換算率% (マイル/支払) |
1.99% | 2.23% |
UCS entaについて補足
entaはリボ払い専用カードですが、管理人の場合は最低支払金額を大きくして毎月一括で支払っています。
そうするとポイントは2倍のままで利息を支払わなくて良いからです。
UCSのサイトから最低支払金額を10万円にすることができます。
サービスデスクに電話して金額を指定すれば最低支払金額をもっと増やすこともできます。
私自身は「ショッピングリボ増枠請求依頼書」を送ってもらい、金額指定しましたが現在は電話で指定するのみでOKのようです。
管理人は利用可能枠の30万円を最低支払金額にしています。
UCSの親会社は名古屋を中心とした総合小売業ユニーです。
ユニーグループ各店でUCSカードで決済すると全品5%OFFになる会員感謝デーがあります。
アピタ、ユニー、ユーホーム | 毎月19,20日 |
ユーストア | 毎週水曜日 |
ラ フーズコア | 毎月 第1・3日曜日 |
UCS上場1周年記念キャンペーン
UCSカード260万会員達成とJASDAQ上場1周年を記念したキャンペーンです。
キャンペーン特別企画は以下の通り
お買い物でハッピーキャンペーン(〜11/30)
アピタ、ユニー、ユーホーム、ラ フーズコア、ユーストアの直営売り場でのUCSカードの利用が対象としたキャンペーン。
期間中の利用合計5,000円を一口としてユニー商品券が抽選で合計800名に当たる。
リボ払いの場合は抽選で50名に200ポイント(=2,000JALマイル相当)のチャンスもあります。
11/30までに電話かインターネット、はがきでの参加登録が必要。
ユーストア特別会員割引(9/7〜9/10)
期間中のユーストアでのUCSカードの利用は5%引き+ポイント2倍
宇佐美グループで5%OFF(〜10/31)
宇佐美グループ(直営店のみ)のサービスステーションでは、通常、UCSカードで支払うだけでいつでも3%OFFで購入できますが、キャンペーン期間中は5%OFFにパワーアップします。
ただし、宇佐美グループの割引は支払いの総額ではなく税金以外から割り引かれるので注意してくださいね。
ガソリンの場合は1リッター/53.8円、軽油の場合は1リッター/32.1円、さらに消費税5%分も割引の対象外です。
キャンペーン中の5%OFFなら、たとえばレギュラーの現金価格が1リッター/130円の場合、1リッターあたり3.6円もおトクになる計算です。
管理人の自宅周辺にはユニーグループの店舗がないのが残念です。
でも、原油高でガソリンが高くて困っていますので、宇佐美のキャンペーンは有効に活用するつもりです。
UCS上場1周年記念キャンペーンについてはこちらでご確認ください。
entaカードはお近くにUCSグループの店舗がある方には、お勧めのカードになります。
詳細については過去の記事↓でご確認ください。
オンライン入会はこちら↓からどうぞ
UCS enta card(Master) オンライン入会