2007年07月11日

マツモトキヨシの 夏!ポイント大奮発祭 開催中!

ブログ「陸マイラーマイレージ研究」ではたびたび取り上げているEdyが使えるドラッグストアのチェーン店、マツモトキヨシのキャンペーン情報をお知らせします。

マツモトキヨシ 夏!ポイント大奮発祭(〜7/22)

たびたびおこなわれている店内全品の購入でもらえるポイントが10倍、20倍、30倍のどれかになるキャンペーンです。
マツモトキヨシのサイトにあるキャンペーン告知のページにはマツモトキヨシメンバーズクレジットカード(VISAとMaster)、マツキヨ現金ポイントカードしか書かれていませんが、もちろん、マツキヨポイントアプリも対象です。
サイト上ではセール期間は7/10からと書かれているだけで、終了日は書かれていませんね。
近所の店舗でもらってきたチラシによると実施期間は7/10(火)〜7/22(日)です。


マツキヨポイントカード(ポイントアプリ)は現金で100円分(税抜)購入すると1ポイントたまり、500ポイント毎にマツモトキヨシのプリペイドカード500円か、精算時に500円分の値引きに使え、500ポイントを100ANAマイルに移行もできます。

通常100円(税込)=0.19マイルという換算率であまり良くありませんが、キャンペーン期間中の還元率は100円(税込)=1.9マイル(10倍)〜5.7マイル(30倍)です。
支払いをANA Edyにすれば200円=1マイル貯まるのも陸マイラーとしては見逃せない所です。
マツキヨ現金ポイントカードとEdyの2枚出しも可能ですのでANAマイルもマツモトキヨシのポイントも両方もらえます
管理人の場合は、ケータイ de Edyマイル登録済みのおサイフケータイにマツキヨポイントアプリも登録してあり、おサイフケータイのEdyで支払うだけでANAマイルもマツキヨポイントの両方をいただいています。

マツモトキヨシでは“Edy”お客様プレゼントキャンペーン(〜2007年7月31日)中でもあります。
合計3,000円分以上のEdyご利用のレシートをハガキに貼って応募すると「ANA旅行券 1万円分」×100名様やゲルマニウム温浴セット×1,000名様のチャンスもあります。
陸マイラーなら、この機会に化粧品やサプリメントなどをストックして、有効に活用すべきですね。

マツモトキヨシでは今回のキャンペーン以外にも定期的にポイントがたまるセールがあります。

  1. 毎月変わるプラスポイント商品
  2. 毎週、金・土曜日は、医薬品、健康食品、チェーン化粧品ポイント2倍
  3. 毎月、1日と2日はチェーン化粧品ポイント10倍

まだ、マツキヨ現金ポイントカードを持っていない方は店頭で申し込むとすぐに作れますし、先にインターネット入会申し込みをしておいて店頭で受け取ることもできます。
おサイフケータイを持っている人はマツキヨポイントアプリから申し込むとカードが増えなくて良いですね。


Edyについて補足

ANAマイラーの場合、ANA EdyまたはEdy機能付のANAカード、または、ケータイ de Edyマイル登録済みのNTTドコモ、au、Vodafoneの「おサイフケータイ」だと200円利用ごとに1ANAマイル貯めることができます。
さらに、Edyでのお支払いの場合、クレジットカードからEdyにチャージしておけば、クレジットカードのポイント経由でもマイルを貯めることができます。
私自身もEdyが利用可能なお店ではEdyを使うようにしています。
陸マイラーの場合は、さらにam/pmサークルKサンクスでEdyで公共料金や税金を払ったり、切手やはがき、プリペイドカードを購入してクレジットカードに支払いをまとめてマイルを貯めていきます。

icon クレジットカードからEdyにチャージするためには「PaSoRiPasori(パソリ)」が必要です。
おサイフケータイの場合はiモードでもチャージができますが、パケット代がかかるので面倒でなければPaSoRiも持っていたほうが良いでしょう。


PaSoRiをソニースタイルやam/pmなどで購入すると3,129円です。
amazonなら16% OFFの2,638円(送料込み)で入手可能です。

もっとおトクに手に入れたい方は、BIGLOBEコンテンツコースを申し込んで、新規にBIGLOBE eLIOカードを作るだけで、PaSoRi(パソリ)が無料でもらえます。
BIGLOBE eLIOカードのPaSoRi(パソリ)プレゼントは7月12日までですので必要な方はお早めに!

参考記事:パソリが無料! BIGLOBE eLIOカード

Edyとパソリを使えば普通はカード払いできない国民年金や固定資産税、自動車税を支払ってカードのポイントを貯められます。
Edy1枚では5万円分しか支払いできませんが、複数枚あれば5万円以上の支払いも可能です。

過去のEdy関連記事も参考にどうぞ

  1. 7月のEdyダブルマイルキャンペーン
  2. 「Edyスマイルクーポン」と「 Edyハッピー優待」サービス開始
  3. AmazonでEdy導入&ダブルマイルキャンペーン
  4. Edyチャージは自動で!「EdyCharger」
  5. ampmで収納代行にEdyを使う
  6. サークルKサンクスで収納代行にEdyを使う
  7. 陸マイラー的にEdyを集めてみる
  8. PaSoRiの便利なソフト
2007年07月11日 作成

mileage at 22:08│Comments(0)TrackBack(0)clip!

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔