2007年10月31日

2007年10月 OMC Jiyu!da!(VISA)還元率

OMCカードのJiyu!da!はカード会社から公式にコンビニエンスストアでの支払いができるとうたわれている上にEdyチャージが可能でEdyチャージでもポイントが付くため陸マイラーに人気がありました。
残念ながらOMCカードでは一部のカードのEdyチャージのポイント付与中止を決めておりJiyu!da!もその対象になっています。
参考記事:OMCカードが一部カードのEdyチャージのポイント付与を中止

Edyチャージでのポイントが付与されなくなるのは12月1日利用分からです。
管理人はOMCカードのご優待デーでの利用とポイントが2倍になる海外での利用の為に維持するつもりです。
OMCカードのJALマイレージへの移行レートは通常200円=1ポイント=0.5マイル(0.25%)ですので陸マイラーの普段使いには向きません。
でも、Jiyu!da!は年会費無料、JALマイレージへの移行でも年会費・移行手数料ともにかからないというコストパフォーマンスの良いカードです。
海外旅行でブランド品などの高額商品を買うときなど、いちいち確認しなくても常に枠があいているカードが1枚ぐらいはあった方が便利かもしれません。

私自身のJiyu!da!/オーエムシーカードの9月末締め10月28日支払いの還元率をまとめます。



内容 当月分 累計
支払金額 253,300円 2,483,300円
マイル換算
(金券換算)
1,013マイル
(2,026円)
10,305マイル
(20,609円)
割引金額 227円 3,000円
換算率%
(マイル/支払)
0.40% 0.41%
割引率%
(割引金額/支払)
0.09% 0.12%

9月末締め10月支払いの請求ではOMCご優待デーの5%割引分は227円でした。
今月は以下の特別獲得ポイントが加算されています。

10月分の特別加算ポイント
使ってトクトク!  760ポイント

管理人の場合、2006年の利用金額が150万円を越えたため本年度のステージボーナスで常に1.6倍になっています。
特別加算分のポイントだけで380マイル分ということですね。
今月で2007年の利用金額が200万円を超えましたので2008年のステージボーナスも1.8倍確定です。


Jiyu!da!/オーエムシーカードについて補足

「Jiyu!da!」のマイル還元率(金券還元率)は以下のようになっています。

  • ダイエーグループ 毎月第2・第4日曜日の利用 100円=0.25マイル(0.5円)+5%OFF
  • ダイエーグループ 毎月1日・第1日曜日の利用 100円=1マイル(2円)
  • ダイエーネットショッピング毎月第2・第4日曜日利用 100円=1.25マイル(2.5円)
  • 携帯電話料金 100円=0.75マイル(1.5円)
  • 海外利用 100円=0.75マイル(1.5円)
  • その他 100円=0.25マイル(0.5円)

年間請求額によってステージボーナスやサンクスボーナスなどのボーナスプログラムがあります。
サンクスボーナスは1月〜12月の期間内の請求金額合計が50万円を超えるごとに100ポイントがもらえます。
ステージボーナスは前年の利用金額の累計で翌年もらえるポイントの倍率が変わるというものです。
利用金額の累計と翌年のポイント倍率は以下のとおりです。

年間利用額 翌年ポイント倍率
ゴールドカード 50万円未満 1.0倍
50万円以上100万円未満 2.0倍
100万円以上 2.2倍
一般カード 50万円未満 1.0倍
50万円以上100万円未満 1.2倍
100万円以上150万円未満 1.4倍
150万円以上200万円未満 1.6倍
200万円以上250万円未満 1.8倍
250万円以上 2.0倍

一般カードで年間250万円使った場合、ステージボーナスのポイント倍率は2倍になりますので参考として2倍の場合の還元率もまとめます。

  • ダイエーグループ 毎月第2・第4日曜日の利用 100円=0.5マイル(1円)+5%OFF
  • ダイエーグループ 毎月1日・第1日曜日の利用 100円=1.25マイル(2.5円)
  • ダイエーネットショッピング毎月第2・第4日曜日利用 100円=1.5マイル(3円)
  • 携帯電話料金 100円=1マイル(2円)
  • 海外利用 100円=1マイル(2円)
  • その他 100円=0.5マイル(1円)

このレートだと陸マイラーが普段に使うのは難しいですね。
管理人の場合は近くにダイエーグループのスーパーがありますので、毎月第2・第4日曜日のOMCご優待デーのみに使ってポイントが貯まったらギフト券などの金券に交換するつもりです。
これなら、まだまだおトクに利用できそうですね。

実はOMCご優待デーでギフト券を使い、端数をOMCカードで支払っても割引金額はお買い物の全額から計算されます。
もらったギフト券はOMCご優待デーに使うのがいいようです。

お近くにダイエーがあればまだまだおトクなOMCの「Jiyu!da!」ご入会はこちら↓から

JiyuDa JiyuDa


OMCカードの過去の関連記事もご覧ください。

  1. 証券会社の新規口座開設で合計1,250マイル & 投信お買得キャンペーン
  2. 2006年度 OMC Jiyu!da!(VISA) 還元率
  3. OMC Jiyu!da!(VISA)
  4. ダイエーポイントカードで もっとおトクに
2007年10月28日 作成

mileage at 21:19│Comments(0)TrackBack(0)clip!

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔