2008年02月27日

JAL国内線−空港でトクする空本(くうぽん)

6fa2f987.jpg JAL公式サイトに空港でトクする空本(くうぽん)対象空港拡大という案内が出ていますが、久しぶりに空本(くうぽん)対象の羽田空港を利用する機会がありましたので、ついでにまとめてみたいと思います。
とはいえ、今回はANAの特典航空券利用でしたので、モノレールを羽田空港第1ビル駅で降りてJALスマイルサポートカウンターで空本(くうぽん)の写真に撮り、すぐに無料連絡バスで第2ターミナルに移動したため、空本(くうぽん)自体は利用していません。
ブログに掲載するちょっとした写真1枚でも、実は結構手間がかかっていたりします(汗)。



空本(くうぽん)とは

JAL国内線の指定空港で買い物や食事の際に割引や特典が受けられるJAL発行のクーポンです。
クーポン=くうぽん=空本で語呂合わせなんでしょうが、ちょっと苦しいような
写真のクーポンブックの他にWEB版 空本(くうぽん)ケータイ版 空本(くうぽん)があります。

空本(くうぽん)対象空港

  • 羽田空港(第1ターミナル)
  • 中部国際空港
  • 伊丹空港
  • 関西国際空港
  • 福岡国際空港

クーポンブックの設置場所は公式ページには羽田空港第1ターミナルJALチェックインカウンター、羽田空港第1ビル駅、浜松町の東京モノレール乗り場という記載がありますが、どうも、わかりにくい所にあるようで私自身は前回も利用したJALスマイルサポートカウンターでしか見つけられませんでした。

WEB版はクーポン券を自宅で印刷して持っていく必要があります。
ケータイ版はクーポンの詳細情報を表示した画面を提示すれば割引が受けられます。
携帯電話の「画面メモ」などの機能を使うと良いですね。

羽田空港第1ターミナルの場合、2008年3月までの空本(くうぽん)は飲食店など合計16店舗でつかえるクーポンブックになっています。
WEB版の合計は11店舗なので、クーポンブックの方には追加店舗があるようです。
ほとんどが10%割引(一部は5%)ですが、500円割引やプレゼントなどもあります。

空港の飲食店はやや割高なので10%割引は食事時にはありがたいサービスです。
皆さんも対象空港を利用するときは空本(くうぽん)をチェックしてみて下さい。

2008年02月27日 作成

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔