2008年05月04日

レビュー 日経トレンディ 6月号「クレジットカード至高の2枚」

Blogを書き始めてから、記事の参考にするため、マイレージ・ポイント関連の本や雑誌の特集記事は目を通すようにしています。
皆さんの参考になることもあると思いますので、読んだ本や雑誌の特集記事にはレビューを書いてお届けしています。
参考カテゴリ:陸マイラーの参考書

今回ご紹介するのは日経トレンディ2008年6月号(2007/05/02発売)の特集記事
「クレジットカード至高の2枚」(20ページ)です。

日経トレンディは個人生活を刺激する流行情報誌です。
商品やサービスの最新ヒット情報、売れる商品作りの裏側などの先端情報が豊富です。
新製品の性能テスト、実勢価格比較などの「検証記事」は管理人もいつも感心しています。


1年前とは、様変わり

クレジットカード至高の2枚

クレジットカードを巡る環境が激変。
ポイント制度の「改悪」が目立つほか、電子マネーと連携できるカードも増え、今までとは状況が一変しつつある。
そこで今、組み合わせて持つべき2枚のカードを改めて提案する。
ポイント還元率や電子マネーへの適応度などを徹底比較。
弱点を補い合う至高の「2枚」を導き出した。

●出張旅費、ポイント還元…弱点を保管するのはこの2枚
●普通に使って3倍以上”稼げる”カードがあった
●JAL、ANAより外資系エアの方がマイルがたまる!?
●乗り入れが進む鉄道系。関西でもJR東日本カードが有利
●カード決済するだけで、ガソリン代が年2,000円安くなる
●Edy&Suica、チャージでポイントが付くカードを選べ

日経トレンディ2007年2月号


記事の内容

日経トレンディが2007年2月号の特集記事「クレジットカード最強の「2枚」!」で2枚のクレジットカードを組み合わせて持つ手法を提案してから1年余りが経過しました。
この1年の間にEdyやSuicaチャージへのポイント付与中止やポイントのマイル移行レートの低下などポイント制度の改悪が続いています。
また、電子マネーの普及でも状況が様変わりしています。
そのため、多少の手間がかかっても利用するクレジットカードを入れ替える必要があるわけです。
この特集記事では200枚以上のクレジットカードをリサーチし、組み合わせて持つべき2枚のカードを改めて提案しています。
今回の「カードの良しあしを決める七箇条」は以下の通りです。

カードの良しあしを決める七箇条【08年版】

  1. 年会費は安いか
  2. 一般加盟店でのポイント実質還元率、割引率は高いか
  3. 電子マネーの対応度が高く、少量決済には強いか
  4. プリペイド型電子マネーへのチャージにはポイントが付くか
  5. 旅行傷害保険は手厚いか
  6. 海外アシスタンスサービスは充実しているか
  7. 国際ブランドの加盟店は多いか

200枚以上のカードから最終的に以下の5組の組み合わせをあげています。

2008年版【至高の2枚】

  1. 出張に必携!エアでも新幹線でもマイルがたまる
    JALカードSuica(JCB)+JR東海エクスプレス・カード(VISA)
  2. 期間限定。高還元率カードの二強で”いいとこどり”
    漢方スタイルクラブ カード(JCB)+P-oneカード(VISA)
  3. 安く買える給油所が増え、買い物でも特になる
    JOMOカードプラスレギュラー(VISA)+スマイルパーソナルカード(JCB)
  4. Suicaを生かし、量販店と連携、家電とコンビニで得する
    ビックカメラSuicaカード(JCB)+ファミマTカード(JCB)
  5. ”陸マイラー”向き。少額決死亜でもマイルを手堅く稼ぐ
    ANA JCBカード(JCB)+ライフカード(VISA)

ちなみに前回の特集の組み合わせは以下の通りです。
(比較しやすい様に順番は入れ替えています)

2007年版【最強の2枚】

  1. 組み合わせれば、出張費が大幅削減
    JALカードTOP&ClubQ(VISA)+JR東海エクスプレス・カード(JCB)
  2. 出費0円で、最大のメリットを享受
    楽天カード(VISA)+みずほマイレージクラブカード(JCB)
  3. 日々の生活に強い、家計費節約ペア
    ENEOSカード(VISA)+アイワイカード(JCB)
  4. スイカ連携、家電とコンビニで得する
    ビックカメラSuicaカード(JCB)+ファミマカード(JCB)
  5. 保険もマイルも万全。海外必携の2枚
    ANAカード(VISA)+JCBグランデ

今回の組み合わせで残っているのはビックカメラSuicaカード(JCB)+ファミマTカード(JCB)のみですから、環境の変化の激しさがわかりますね。
(ファミマカードは2008年10月末で終了し、ファミマTカードへ切り替え手続きが必要となります)


気になったところ

さすがに追いきれていないのか、それともクレジットカード会社からのチェックがはいったためなのかは不明ですが、幾つか気になったところがあります。

●マイルの価値について

JAL・ANA・UA・NWのマイルに移行できるカードはすべて1マイル=1.5円換算になっています。
マイルの価値は人によって違うと思いますので、比較表を見るときには注意した方が良さそうです。

●有効期限が短い組み合わせがある

「漢方スタイルクラブ カード(JCB)+P-oneカード(VISA)」の組み合わせは漢方スタイルの初年度年会費無料とP-oneカードの2009年2月までの特典「毎月7日ポイント10倍」が前提となります。
おトクに利用できる期間は1年未満とかなり短くなっています。

●同条件で年会費無料になるカードがある

今回は1枚のみですが、ビュースイカカード(年会費500円)はビュースイカリボカードにすれば年会費無料です。
「30,000円」コースにしておけば毎月30,000円までは金利手数料はかかりませんし、それ以上使った場合でも「ビューアルッテ」繰り上げ返済すればOKですね


全体的な感想

日経トレンディはマイレージやポイントプログラムついては毎回、かなり力をいれて記事にまとめており、それなりの知識があるつもりの管理人も一目置いています。

クレジットカードの比較だけでも、紙で一覧できる資料で、この規模でまとまっている物は貴重です。
管理人自身は記事中にある比較表を眺めているだけで、ヒントになったりしています。
陸マイラーマイレージ研究」版の至高の2枚をまとめてみたくなりました。

この内容で定価550円なら、カードの入れ替えを考えている陸マイラーなら買ってみても損はないでしょう。
日経トレンディは書店やアマゾンでも購入できます。
今回、管理人はローソンに行ってJMBローソンパスVISAの提示でローソンポイントをもらい、スマイルパーソナルカードで決済してみました。


マイレージ関係の本については関連記事もご覧ください。

  1. レビュー「すべて見直せ! 旅行術」日経トレンディ 3月号 特集記事
  2. レビュー「JAL vs ANA 乗るべきはどっちだ!」日経トレンディ 9月号 特集記事
  3. レビュー「JALマイレージ完全攻略」―賢い「貯め方」「使い方」マル秘実践テクニック
  4. レビュー「マイルがたまる! チャート式最強ガイド」
  5. レビュー「最新・最短ルートで目指せ! ポイント長者」日経トレンディ 7月号 特集記事
  6. レビュー「ANAマイレージ完全攻略」―賢い「貯め方」「使い方」マル秘実践テクニック
  7. レビュー「マイレージ獲得裏術 '07」違法!?合法!?(秘)「禁じ手」大公開!!
  8. レビュー「マイレージの超達人【ANA編】改定新版」
  9. レビュー「4大マイレージ徹底比較!(2006年最新版)」
  10. レビュー「ANAカード“地上”最得活用術」
  11. レビュー「陸マイラーで行こう! らくらく貯まるマイレージ超入門」
  12. レビュー「マイレージの超達人【JAL編】」
2008年05月04日 作成

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by チャロ   2008年05月08日 22:12
管理人さん、こんにちは。初めてマイレージを貯めて旅行に行きたいと、カードを考えています。私もトレンディを見てみましたが、JCBを進めているようですが、巷ではVISAだとマイペイすリボを申し込んで一度でもリボ払いにすると、翌年の年会費が半額相当になるということで、そちらが人気のようですが、ポイントはJCBの方が貯まるとかということで、実際はどっちがいいのでしょうか?どちらが貯めやすいのでしょうか?管理人さんの意見をお伺いしたいのですが、よろしくお願いします。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔