2009年01月10日

期間延長! JAL 東京−大阪線 FLY ON ポイント BIGボーナスキャンペーン(〜3/31)

またもや陸マイラー的にはちょっとはずれている話題です。
2009年ANA国内線スタートダッシュ!東京(羽田)−大阪線プレミアムポイントボーナスキャンペーン(〜3/31) の対抗キャンペーンも始まっています。
こちらも2010年のJAL上級メンバーを目指している方には見逃せない内容です。
JALカード飛んでマイルアップボーナスキャンペーンの話題と共にまとめてみたいと思います。


2009年も国内線はJAL! 東京(羽田)−大阪線 FLY ON ポイント BIGボーナスキャンペーン

キャンペーンに参加登録の上、期間中、対象路線に対象運賃で搭乗すると、FLY ON ポイントボーナスキャンペーン400ポイントに加え、さらに400ポイントが加算されます。
こちらも昨年の8月から年末にかけておこなわれていたキャンペーンと同じ条件です。

キャンペーン期間
2009年1月1日(木)〜2009年3月31日(火)(搭乗分)
対象の方
JALマイレージバンク(JMB)日本地区会員でキャンペーン参加登録された方
対象路線
JAL国内線 東京(羽田)−大阪(伊丹・関西・神戸)
対象運賃
JALグループ国内線FLY ON ポイントボーナスキャンペーン対象運賃
大人普通運賃、小児普通運賃、往復割引、シャトル往復割引、JALビジネスきっぷ、eビジネス6、
身体障がい者割引、介護帰省割引、特便割引1、シルバー割引、株主優待割引など

キャンペーンの詳細はこちら↓からどうぞ
JALマイレージバンク>東京−大阪線 FLY ON ポイント BIGボーナスキャンペーン


JALカード飛んでマイルアップ ボーナス キャンペーン

2009年1月1日から12月31日までのキャンペーン期間中に、2万FLY ONポイント以上3万FLYONポイント未満獲得、または20回以上30回未満ご搭乗いただいたJALカード会員に2010年4月1日から2011年3月31日までの間、搭乗毎のボーナスマイルが30%アップとクラスJへアップグレードできるクラスJ-eクーポンが4 区間分プレゼントされるキャンペーンです。

積算期間
2009年1月1日(木)〜2009年12月31日(木)
サービス適用期間
2010年4月1日(木)〜2011年3月31日(木)
対象の方
JALカード(個人)会員の方で上記の積算期間に、JALグループ便ならびにワンワールド加盟航空会社便への
搭乗FLY ON ポイントが2万ポイント以上3万ポイント未満の方、または搭乗回数が20回以上30回未満の方
サービス内容
搭乗ごとのボーナスマイル
JALグループ国内線(一部路線を除く)ならびにJALグループ国際線に搭乗した際に積算される
JALカードのご搭乗ごとのボーナスマイルを、区間マイルの30%積算。
クラスJ-eクーポン
クラスJへアップグレードできるクラスJ-eクーポンが4 区間分プレゼント

FLY ON ポイントが3万ポイント以上または搭乗が30回以上でJMBクリスタル(区間マイルの+50%、アップグレードポイント10ポイント)ですので、クリスタルに届かなかった方向けのキャンペーンということですね
それにしても、ボーナスマイルが区間マイルの30%というのはJALダイナースやCLUB-Aゴールド、CLUB-Aカードの区間マイルの25%とほとんど変わらないのでちょっと寂しいですね。

キャンペーンの詳細はこちら↓からどうぞ
JALマイレージバンク>JALカード飛んでマイルアップ ボーナス キャンペーン



ANAプレミアムメンバーと同様にJALの上級会員になると空席待ちの優先や機内への優先搭乗、専用ラウンジの利用などの様々な優待を受けることができます。
特に、「50,000FLY ON ポイント以上」または「搭乗回数50回以上で15,000FLY ONポイント以上」でJALサファイアになれば、持っているだけでJAL便を利用する場合はJALサファイア相当の優待をうけることができる「JALグローバルクラブ(JGC)」に入会することができます。
また、JGC会員で前年のJALグループ便の利用が4回以上ならJALが加盟しているワンワールドのルビー会員としてビジネスクラスのチェックインカウンターの利用や予約時の優先キャンセル待ちや空港での優先空席待ちがサービスされます。
さらに前年の20,000FLY ON ポイント以上の利用がある場合はワンワールド加盟空港会社の専用ラウンジを本人+同行者 1名で利用できるサファイア会員相当の優待をうけることできます。
したがって、ANA SFCと同様にJALグローバルクラブに入会するために「50,000FLY ON ポイント以上」または「搭乗回数50回以上で15,000FLY ONポイント以上」を目指している”修行僧”とよばれるような人もたくさんいるわけです。

今回のキャンペーンでも東京⇔大阪線 のJALグローバルクラブ修行の効率をまとめてみました。
まずは一般席からです。

一般席

  普通運賃 往復運賃 シャトル
往復
ビジネス
きっぷ
特便割引1 先得割引
運賃 ¥22,600 ¥20,600 ¥16,100 ¥15,100 ¥11,100
〜¥14,100
¥10,100
〜¥13,100
区間マイル 280 280 280 280 210 210
FOPボーナス 400 400 400 400 400 0
BIGボーナス 400 400 400 400 400 0
合計ポイント 1,360 1,360 1,360 1,360 1,220 420
ポイント単価 16.6 15.1 11.8 11.1 9.1
〜11.6
24.0
〜31.2
50,000FOP到達
搭乗回数
37 37 37 37 41 120
費用合計 ¥836,200 ¥762,200 ¥595,700 ¥558,700 ¥455,100

¥578,100
¥1,212,000

¥1,572,000

期間中なら37回の搭乗で50,000FLY ON ポイント到達です。
特便割引1の最低運賃ならFLY ON ポイント単価は9.1円、修行の総費用は¥455,100です。

特便割引1は出発前日まで購入可能ですが、予約変更ができません。
ビジネスでの利用の場合は行きはともかく帰りの時間が決められない事が多いものです。
ANAと同様に東京−大阪間を良く利用している方ならスケジュール変更を見越して、行きは特便割引1、帰りはビジネスきっぷという使い分けがよいようです


JAL国内線の上級クラスには「クラスJ」と「国内線ファーストクラス」があります。
「クラスJ」の場合、区間マイルが+10%になり、+10%分もFLY ON ポイントが加算されます。
また「国内線ファーストクラス」の場合は区間マイルが+50%になり、+50%分もFLY ON ポイントが加算されます
FOP単価の低いシャトル往復割引、ビジネスきっぷ、特便割引1で上級クラスにした場合の東京⇔大阪線 のJGC修行の効率をまとめます。

クラスJ・国内線ファーストクラス

  シャトル
往復
+クラスJ
シャトル
往復
+Fクラス
ビジネス
きっぷ
+クラスJ
ビジネス
きっぷ
+Fクラス
特便割引1
+クラスJ
特便割引1
+Fクラス
運賃 ¥17,100 ¥24,100 ¥16,100 ¥23,100 ¥12,100
〜¥15,100
¥19,100
〜¥22,100
区間マイル 308 420 308 420 238 350
FOPボーナス 400 400 400 400 400 400
BIGボーナス 400 400 400 400 400 400
合計ポイント 1,416 1,640 1,416 1,640 1,276 1,500
ポイント単価 12.1 14.7 11.4 14.1 9.5
〜11.8
12.7
〜14.7
50,000FOP到達
搭乗回数
36 31 36 31 40 34
費用合計 ¥615,600 ¥747,100 ¥579,600 ¥716,100 ¥484,000

¥604,000
¥649,400

¥751,400

やはりJALも羽田−大阪間は区間マイルが少ないため上級クラスで搭乗してもあまりトクにはならないようです。
とはいえ、基幹路線での1往復で3,280FLY ON ポイントなら、短期間に修行する時にはかなり役に立ちそうですね。


今回のまとめ

陸マイラーでもJALがメインならJALグローバルクラブは非常に役に立ちます。
羽田⇔大阪間の搭乗が多い方は、この機会にJALサファイア会員を目指してみるというのも良さそうですね。
最後にまとめてみたいと思います。

  1. JAL上級会員は空席待ち・機内搭乗優先などの優待が受けられる
  2. JALGCカードを持っていればJAL上級会員資格を維持できる
  3. 羽田⇔大阪間の搭乗が多い方はこのキャンペーンがチャンス!
2009年01月09日 作成

mileage at 15:33│Comments(0)TrackBack(0)clip!

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔