JALマイレージ

2019年04月19日

JAL、「走ってマイル」の通年化と対象空港拡大 記念キャンペーンで100マイル(〜8/31)

「走ってマイル」は、空港に配備しているカーシェアリングサービス「タイムズカーシェア」を利用すると、走行距離1キロメートルごとに1マイルをプレゼントするサービスです。
2018年に広島空港と高松空港で期間限定キャンペーンとして実施した「走ってマイルキャンペーン」が好評だったため、通年化し、対象空港を拡大しました。

対象はJALマイレージバンク(JMB)会員、かつタイムズカーシェア会員で、広島空港、高松空港に加え、今回から伊丹空港と関西国際空港の対象ステーションが追加されました。
また、6月3日(月)から8月31日(土)まで、「スタートダッシュキャンペーン」を実施しています。
期間中、「走ってマイル」の対象者には、1回の利用につきボーナスマイル100マイルがプレゼントされます。

■対象空港・対象ステーション
<広島空港>   広島空港県営第1駐車場ステーション:5台
<高松空港>   高松空港月極ステーション:3台
<伊丹空港>   大阪国際空港ステーション:5台
<関西国際空港> 関西国際空港ステーション:2台

キャンペーンの詳細はこちら↓からどうぞ。
JAL>カーシェアでマイルがたまる! 走ってマイル

2019年06月06日 作成


mileage at 23:48|PermalinkComments(0)clip!

2011年02月03日

JALホームページ限定 国内線・国際線ディスカウントマイルキャンペーン !

陸マイラーの場合、マイルを貯めるのは得意な方が多いのですが、マイルを使うのはあまりという方が多いようです。
陸マイラー初心者にとって、もっとも簡単で効果的なのは特典航空券が通常よりも少ないマイル数で交換できるキャンペーンの利用だと思います。
お知らせが遅れましたが、「国内線特典航空券ディスカウントマイルキャンペーン」のA期間(4月1日 ~ 6月9日)の予約受付が2/1からスタートしています
また、「国際線特典航空券ディスカウントマイルキャンペーン」のA期間(4月1日 ~ 6月30日)の予約受付が2/7からスタートする予定です。

続きを読む

mileage at 23:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年10月05日

「JMB WAON クレジットチャージ」はじめてキャンペーン!(〜12/31)

ファミリーマートではJMB WAONとTカードの2枚だしが可能で、マクドナルドや吉野家でも利用できるようになるなどJAL系陸マイラー的にはかなり重要になったJMB WAONですが、まだJMB WAONのクレジットカードチャージを利用されていない方限定でもれなく100マイルがもらえるキャンペーンが始まっています。

続きを読む

mileage at 23:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年09月21日

JALカード JMB WAONカードへのチャージを期間延長! 200円の利用で最大4マイル(〜2011年3月末)

WAON(ワオン)は、イオンが2007年にサービスを開始した電子マネーです。
WAONがついた「JMB WAON」カードや「イオンJALマイレージバンク カード」なら通常はWAON200円の利用で1JALマイルを貯めることができます。
2010年9月末までの期間限定でJALカードから「JMB WAON」カードへのチャージが開始され、WAONチャージでもJALマイルが貯められるキャンペーンが開催されていました。

このキャンペーン、かなり好評だったようで、2011年3月末までの延長が決まりました。

JALカードでチャージをすれば、
1回のショッピングで2回マイルがたまる!

JMB WAON クレジットチャージ

「JMB WAON クレジットチャージ」とはVISA・MasterCardブランドのJALカードから、電子マネー「WAON」がついたJALマイレージバンクカード「JMB WAON」へ「WAON」をチャージ(入金)できるサービスです。

JALカードでWAONオートチャージなどの便利なチャージができます。

JALカードと、JMB WAONカードの両方のカードをお持ちの会員は、あらかじめPCなどから利用登録をすれば、登録したJALカードの決済で自動的にチャージができるWAONオートチャージサービスなど、便利なサービスを利用できます。

JMB WAONクレジットチャージボーナスマイル(キャンペーン期間:2011年3月31日まで)

JMB WAONクレジットチャージでチャージした金額に応じて、「JMB WAONクレジットチャージボーナスマイル」として以下の基準でマイルがたまります。

  • JALカードショッピングマイル・プレミアム会員…100円につき1マイル
  • 上記以外…200円につき1マイル

2011年3月31日まで(ご好評につき期間延長!)のキャンペーンとなります。

JALマイレージバンク>JMB WAONクレジットチャージより
続きを読む

mileage at 23:24|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

2010年05月18日

JAL ケータイ利用料で直接マイルがたまる「JALマイルフォン」を発表

「ECナビケータイ」ブランドで、携帯電話の音声通話事業に参入したインフォニックス社が、日本航空より「JAL」の名前を借りて、本日より「JALマイルフォン」のサービスを開始しました。
ECナビケータイと同様にKDDI(au)の通信網を利用したMVNOでのサービスです。
サービス開始に合わせてキャンペーンも始まっています。

続きを読む

mileage at 23:50|PermalinkComments(1)TrackBack(0)clip!

2010年03月30日

イオンの電子マネー「WAON」・セブン&アイグループの電子マネー「nanaco」全国のコカ・コーラマルチマネー自動販売機で利用開始

コカ・コーラマルチマネー自動販売機はもともと携帯電話を活用したキャッシュレス自動販売機でしたが、2006年に「iD」、2008年に「Edy」、2009年には「Suica」と各社の電子マネー対応しています。
さらにイオンの電子マネー「WAON」とセブン&アイグループの電子マネー「nanaco」の決済対応の開始が公式発表されました。

「WAON」全国のコカ・コーラマルチマネー機で利用開始

イオン株式会社(代表執行役社長:岡田元也、本社:千葉県千葉市)と日本コカ・コーラ株式会社(代表取締役社長:ダニエル・H・セイヤー、本社:東京都渋谷区)は、コカ・コーラの複数電子マネー対応自動販売機(以下、コカ・コーラマルチマネー機)において、イオンの電子マネー「WAON」の決済対応を開始することで、基本合意致しましたので、ご案内いたします。

日本コカ・コーラ>「WAON」全国のコカ・コーラマルチマネー機で利用開始より

「nanaco」全国のコカ・コーラマルチマネー機で利用開始

株式会社アイワイ・カード・サービス(代表取締役社長:橋本玄、本社:東京都千代田区)と日本コカ・コーラ株式会社(代表取締役社長:ダニエル・H・セイヤー、本社:東京都渋谷区)は、コカ・コーラの複数電子マネー対応自販機(以下、コカ・コーラマルチマネー機)において、電子マネー「nanaco」の決済対応を開始することで基本合意いたしましたので、ご案内いたします。

日本コカ・コーラ>「nanaco」全国のコカ・コーラマルチマネー機で利用開始より
続きを読む

mileage at 23:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年03月24日

JAL「国内線特典航空券ふたりから!おとくdeマイル」は4/1からキャンペーン開始! ディスカウントマイルキャンペーンも!

陸マイラーの場合、マイルを貯めるのは得意な方が多いのですが、マイルを使うのはあまりという方が多いようです。
陸マイラー初心者にとって、もっとも簡単で効果的なのは特典航空券が通常よりも少ないマイル数で交換できるキャンペーンの利用だと思います。
JAL国内線特典航空券が2名以上の予約で必要マイル数が通常時の約34%〜43%OFFになる「国内線特典航空券 ふたりから!おとくdeマイル」の2010年度キャンペーン期間は4月1日〜6月10日です。
残念ながらキャンペーンの併用ができないものの、「国内線特典航空券ディスカウントマイルキャンペーン」もはじまるため、あわせてまとめてみたいと思います。

続きを読む

mileage at 23:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年03月12日

「モバイルJMB WAON」新登場! おサイフケータイでJALマイル獲得!

ファミリーマートではJMB WAONとTカードの2枚だしが可能で、マクドナルドでも利用できるようになるなどJAL系陸マイラー的にはかなり重要になってきたJMB WAONですが、さらにおサイフケータイでマイルがたまるモバイルJMB WAONがスタートしました。

続きを読む

mileage at 23:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年02月18日

JAL 「JALマイレージプロジェクト2010」発表!

JALより「JALマイレージプロジェクト2010」という大規模キャンペーンが発表されました。
JALカード会員が対象の4つのキャンペーン「JALカード割引国内線・国際線特典航空券」「JALカード家族プログラム家族deダブルマイルキャンペーン」「JALカード会員限定FLY ONポイントボーナスキャンペーン」。
FLY ONステイタス会員が対象の2つのキャンペーン「マイルUPダブルボーナス」「2010年度FLY ON ステイタス会員限定 FLY ON プログラム追加サービス」。
FLY ON ステータス会員およびJALカード会員が対象の「JAL国内線・国際線初回搭乗ボーナスマイルキャンペーン」の合計7つが開催されます。

続きを読む

mileage at 23:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年02月16日

ANAに追従 「JAL THANKS ダブルマイルキャンペーン」で国内線でも国際線でもダブルマイル!(4/1〜5/31)

ANAの「ダブル [ス]マイル キャンペーン」に追従して、JALも対象運賃で搭乗すると通常のフライトマイルと同数のボーナスマイルをプレゼントする「JAL THANKS ダブルマイルキャンペーン」を発表しました。
ANAと同様に国内線・国際線の全路線でマイル積算可能運賃のすべてがダブルマイルの対象です。 参考記事 この春ANAは「ダブル [ス]マイル キャンペーン」でマイル2倍!(4/1〜5/31)

続きを読む

mileage at 23:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年02月11日

JAL 国際線アップグレード特典「スペシャルマイルキャンペーン」2011年3月まで延長

陸マイラーの場合、マイルを貯めるのは得意な方が多いのですが、マイルを使うのはあまりという方が多いようです。
陸マイラー初心者にとって、もっとも簡単で効果的なのはディスカウントマイルキャンペーンの利用だと思います。
ディスカウントマイルキャンペーンとは特典がいつもより少ないマイル数で交換できるというもので、通常はお客さんの少なくなる閑散期などに行われますが、世界的な需要減のため、現在は繁忙期でもおこなわれています。

JALはエグゼクティブクラスにアップグレードできるアップグレード特典を通常よりも少ないマイル数で利用できる「スペシャルマイルキャンペーン」を行っています。
このキャンペーンは3月末に終了の予定でしたが、かなり好評なようで1年間の期間延長が発表されました。

続きを読む

mileage at 23:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年02月09日

JAL 米アメリカン航空との提携維持を公式発表 ワンワールド残留決定!

JALが米航空大手と進めていた提携戦略でアメリカン航空との提携を維持し、デルタ航空との提携交渉を打ち切ることが公式発表されました。

JAL、アメリカン航空との提携強化を決定、独禁法適用免除を申請へ

日本航空(JAL)は、本日、ワンワールドメンバーであるアメリカン航空(AA)と太平洋線における提携を強化し、共同事業を行うことを決定いたしました。共同事業を行うために、今後日米両当局に対し、太平洋路線における独占禁止法の適用免除(ATI)の申請を行ないます。

申請が日米両当局より認可された後、JALとAAは、両社ネットワークの調整、販売協力等を中心とした共同事業を開始し、お客さまによりご利用いただきやすい路線ネットワークの構築とサービスのご提供に努めてまいります。

JALグループは現在、早期の会社再生に向け、全力で改革に取り組んでおります。今後、AAとの共同事業に加え、ワンワールド各社や既存のコードシェアパートナーとの提携を強化し、より便利でより良いサービスをご提供することにより、より一層お客さまに選んでいただける航空会社へと生まれ変わります。

引き続きのご愛顧とご支援を、何とぞよろしくお願い申し上げます。

JAL > JAL、アメリカン航空との提携強化を決定、独禁法適用免除を申請へより

続きを読む

mileage at 23:09|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年02月02日

期間延長!JAL IC利用クーポン「Webでおトクキャンペーン!」(〜9/30)

せっかくマイルをためていても、特典の利用制限期間だったり、特典航空券が利用できる座席数に制限があるため、利用できないことがあります。
もし、特典航空券が取れない場合でも、マイルを「ANAご利用券(クーポン)」「ANAご利用券(eクーポン)」「JAL利用クーポン」「JAL IC利用クーポン」、に交換すれば通常の航空券を購入することができます。
直接、特典航空券に交換する場合よりも割高になってしまいますが、便数の少ない路線などでは重宝する裏技です。

ANAの場合、12,000マイルが紙のクーポンだと15,000円分、eクーポンだと18,000円分になり、eクーポンの方がレートがよくなります。
JALの場合は逆に、紙の利用クーポンだと20,000マイルが30,000円分、IC利用クーポンだと10,000マイルが12,000JP=12,000円相当とレートが悪くなります。
eクーポンとIC利用クーポンはオンラインで使えるので便利ですが、通常はJALの場合の方が割高になるというわけですね。

現在、JAL IC利用クーポンが通常の1.25倍相当として決済できる『JAL IC利用クーポン「Webでおトクキャンペーン!」』が開催中です。
このキャンペーンかなり好評だったようで、期間延長されることが発表されました。

続きを読む

mileage at 23:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年01月31日

追加設定 JAL「国内線特典航空券ふたりから!おとくdeマイル」は2/1から予約スタート! ディスカウントマイルキャンペーンも!

陸マイラーの場合、マイルを貯めるのは得意な方が多いのですが、マイルを使うのはあまりという方が多いようです。
陸マイラー初心者にとって、もっとも簡単で効果的なのは特典航空券が通常よりも少ないマイル数で交換できるキャンペーンの利用だと思います。
JAL国内線特典航空券が2名以上の予約で必要マイル数が通常時の約34%〜43%OFFになる「国内線特典航空券 ふたりから!おとくdeマイルキャンペーン」の2009年度分は2月28日搭乗分まで設定されていましたが、2010年度分として4月1日〜6月10日が追加設定されました。
追加分の予約開始は明日2月1日からです。
残念ながらキャンペーンの併用ができないものの、「国内線特典航空券ディスカウントマイルキャンペーン」もはじまるため、あわせてまとめてみたいと思います。

続きを読む

mileage at 23:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年01月24日

2009年 JALマイル獲得と特典利用

ANAにつづいて、私自身の2009年1年間のJALマイレージバンク(JMB)マイル獲得結果の記録です。

2009年のJALはフライトでは4,301マイルが積算されています。

それでも比率としては95%を陸マイルで貯めています。
ANAと同様にほとんどがクレジットカードのポイントから移行したマイルでした。
昨年はスマイルパーソナルカードが改悪されたため、移行レートが落ちる9月末に貯まっていたポイントをすべて移行しています。
また、昨年中旬にJALカードTOP&ClubQに入会し、ANA Edyとパスモ、JMB WAONはJALカードTOP&ClubQでチャージしています。
参考記事>スマイルパーソナルカード ついに改悪へ

続きを読む

mileage at 23:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年01月14日

JAL FLY ONポイントボーナスキャンペーンを1年間延長

陸マイラー的にはちょっとはずれている話題です。
JAL国内線・国際線の利用でボーナスポイントがもらえる、FLY ONポイントボーナスキャンペーンが1年間延長されました。
2011年度のJAL上級メンバーを目指している方には見逃せない内容です。


期間延長 JAL国内線・国際線 FLY ON ポイントボーナスキャンペーン

従来のFLY ONポイント換算に加えて、利用運賃に応じてボーナスポイントが積算されるキャンペーンです。
キャンペーン期間中にボーナスポイント対象料金を利用することで、より早くサービスステータスを獲得できるようになります。

キャンペーン期間
2008年1月1日(火)〜2010年12月31日(金)(搭乗分)
対象の方
JALマイレージバンク(JMB)会員
対象路線
JALグループ国内線、国際線
対象運賃
国内線
大人普通運賃、小児普通運賃、往復割引、シャトル往復割引、JALビジネスきっぷ、eビジネス6、身体障がい者割引、介護帰省割引、特便割引1、シルバー割引、株主優待割引など
国際線
ファーストクラス運賃、ビジネスクラス運賃、エコノミークラス普通運賃、IATA PEX運賃、JALエコノミーセイバー運賃など(航空券のCLASS欄に「F」「A」「J」「C」「D」「I」「W」「Y」「B」「H」「K」「L」と印字されているもの)

キャンペーンの詳細はこちら↓からどうぞ
JALマイレージバンク>期間延長 JAL国内線・国際線 FLY ON ポイントボーナスキャンペーン

続きを読む

mileage at 23:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年01月13日

CMサイト Yahoo!ポイント経由でJALマイレージに移行可能に

「JCB Oki Dokiポイント」経由で1ポイント=1.1675ANAマイルと高効率でANAマイレージに移行することができたため、陸マイラーの入会率が高かったCMサイトですが、2009年3月末で「JCB Oki Dokiポイント」への交換が終了したため、最近は陸マイラーの話題にのぼらなくなっています。

私自身はTポイント経由でANAマイレージに移行するつもりで細々とためていましたが、Yahoo!ポイント経由でJALマイレージにも移行できるようになりました。

ポイント交換方法 - CMサイト

交換レート 「CMサイト」4,000CMポイント → 「Yahoo!ポイント」2,000ポイント
交換単位 「CMサイト」のCMポイントで4,000CMポイント
交換に必要な期間 約1〜4週間

Yahoo!ポイント>ポイント交換方法 - CMサイトより

今回の交換開始で開通したJALマイレージバンクへの交換ルートをANAマイレージクラブの物もあわせてまとめます。

4,000CMポイント = 2,000Yahoo!ポイント = 1,000JALマイル
4,000CMポイント = 2,000Tポイント   = 1,000ANAマイル

どちらも4CMポイント=1マイルということになります。
ポイントサイト的にはかなり良い交換レートですから、もう少しで特典にとどくJALマイルをお持ちの方なら利用価値がありそうですね。
とはいえJAL自体が経営再建中ですし、私自身は積極的に利用することはなさそうです。

続きを読む

mileage at 23:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年01月06日

JAL デルタ航空と提携する方向で調整 スカイチーム移籍か?

JALがデルタ航空、アメリカン航空と進める提携交渉に動きが出ています。
4日付読売新聞はJALと企業再生支援機構(ETIC)が、JALの資本・業務提携先に米デルタ航空を選び、航空連合(アライアンス)をワンワールドからスカイチームに移籍する方針を固めたと報道しました。
YOMIURI ONLINE>日航、デルタと提携…国際線縮小 進展へ

続きを読む

mileage at 23:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2009年12月24日

JAL アンケート回答&「旅プラス」に入会すると もれなく50マイル!

陸マイラーにとって、日々の情報収集は大切です。
たとえば、「JALマイレージバンク ツアーニュース」はチェックしていますか?
「JALマイレージバンク ツアーニュース」はJMB会員に、レアな旅やおトクな旅など厳選したツアー情報を月2回のメールでいち早く知らせるサービスですが、現在行われているキャンペーンについても記載があります。

12/22発行の「JALマイレージバンク ツアーニュース」には、アンケートに答えてJMB「旅プラス」に入会すると50マイルがもらえる「旅プラスのアンケート」のお知らせがありました。

続きを読む

mileage at 23:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2009年12月14日

無料会員登録・資料請求でJALマイル「マイレージライフ応援キャンペーン」(〜8/31)

JALマイレージバンクの「暮らしでマイルをためる」というページをご存知ですか?
暮らしでマイルをためる」では暮らしの様々なシーンでJALマイルをさらに貯めることができるオンラインサイトやリアル店舗がまとめられています。
会員登録や資料請求など無料でJALマイルを獲得できるサイトも多いので、陸マイラーなら時々はチェックしてみると良いですね。

JALマイレージバンクでキャンペーンの登録で100マイル、マイルを貯めると5000マイル当たる「マイレージライフ応援キャンペーン」が始まりました。

続きを読む

mileage at 23:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2009年12月13日

「マイル実績報告付 JMBサイバーフラッシュ」ご登録キャンペーン(〜1/31)

JALマイレージバンクのメールマガジン「JMBサイバーフラッシュ」をご存じでしょうか?
「JMBサイバーフラッシュ」はJALマイレージバンクの最新の有効マイル数や有効期限が近いマイルを毎月Eメールでわかりやすくお届けするサービスです。
さらに、国内線、国際線のおトクなキャンペーン情報から、JMBのボーナスマイルやパートナー情報、知っててトクする新サービス、ホームページの新機能など、JALからの最新情報も記載されています。

実は、このブログの記事の中にもJMBサイバーフラッシュの情報から広げていって書いたものが結構あります。

そんな「マイル実績報告付 JMBサイバーフラッシュ」の新規登録で5,000マイルが100名に当たるキャンペーンが始まりました。

続きを読む

mileage at 23:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2009年12月08日

いよいよマクドナルドでもJMB WAONでマイルがたまる!

12月9日からマクドナルドでWAONが使えるようになりました。
JMB WAONの利用200円ごとにJALマイルが1マイル貯められるようになったわけです。

ファミリーマートではJMB WAONとTカードの2枚だしが可能になるなど、陸マイラー的にも重要になってきたJMB WAONですが、マクドナルドのWAON導入を記念したキャンペーンが始まっています。

続きを読む

mileage at 23:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2009年12月04日

JALカードSuica 空飛ぶペンギンキャンペーン(〜2010年2月28日)

JALカードの入会キャンペーンは1年に数回おこなわれていますが、JALカードSuicaに本会員として入会された方に限定したキャンペーンが始まっています。
JALマイラーでJRをよく利用する方はもちろんですが、クレジットカードが発行されるまでの時間を考えると冬休みにJALに乗る予定でまだJALカードをお持ちでない方にはチャンスです。
キャンペーンの詳細と共に、JALカードについてまとめます。

続きを読む

mileage at 23:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2009年10月24日

ますますWAONが便利に! JAL×WAONキャンペーン

10月13日からファミリーマートでWAONが使えるようになりました。
ファミリーマートではJMB WAONとTカードの2枚だしが可能です。
JMB WAONの利用200円ごとにJALマイルが1マイルとTポイントも1ポイント(=0.5ANAマイル)が同時に貯められるようになったわけです。

また12月からはマクドナルドでもWAONが利用できるようになる予定です。 陸マイラー的にも重要になってきたJMB WAONのキャンペーンが始まっています。

続きを読む

mileage at 20:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2009年10月17日

JAL 来年度も実施!国際線特典航空券はディスカウントマイルでおトクに!

陸マイラーの場合、マイルを貯めるのは得意な方が多いのですが、マイルを使うのはあまりという方が多いようです。
陸マイラー初心者にとって、もっとも簡単で効果的なのは特典航空券が通常よりも少ないマイル数で交換できるキャンペーンの利用だと思います。
JALの「国際線ディスカウントマイルキャンペーン」の来年度のスケジュールが発表されました。

続きを読む

mileage at 23:52|PermalinkComments(1)TrackBack(0)clip!

2009年10月05日

JAL国内線に乗ってGET!国際線・国内線特典航空券 スーパーディスカウントマイルキャンペーン

本日よりJAL国内線に10回以上搭乗すると、国内線・国際線の特典航空券に必要なマイルがディスカウントされる「JAL国内線に乗ってGET!国際線・国内線特典航空券スーパーディスカウントマイルキャンペーン」が始まっています。

続きを読む

mileage at 12:50|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2009年10月02日

JAL×MasterCard ネットで5,000マイル!キャンペーン

JALホームページから航空券をMasterCardで購入し、搭乗対象期間中に搭乗した方から抽選で5,000名に5,000マイルをプレゼントされるキャンペーンが始まりました。
先月まではネット de Visa キャンペーン 2009実施されていましたので続いての第二弾ということになります。
ネット de Visaの方はVisaカードで同様に1,000名に5,000マイルが当たるというものでしたが、今回のキャンペーンは5,000名に5,000マイルプレゼントですから大量マイルゲットのチャンスが広がりましたね。

続きを読む

mileage at 23:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2009年09月30日

JAL マイレージサービスについての見解を発表

デルタ航空やアメリカン航空との提携交渉だけでなくリストラや路線の廃止、企業年金の減額などを盛り込んだJALの経営改善ですが、前原国交相「具体性や実現可能性については不十分」とコメントし、それを海外のメディアがシビアに取り上げたため、海外の保険会社1社が旅客機が飛ばない場合などの損失に備える旅行会社向けの保険について、JALを保険金支払いの対象外とする方針を決め、JALの航空券の決済を拒否する海外のクレジットカード会社も1社出てきました。

この事態をうけて30日前原国交相は「運航に支障が出ないように政府としてバックアップしていく。日航には十二分の余力があるが、万が一の場合には政府としてしっかり支援していく」と語りました。
株式市場では海外の投資家の間で、日航再建の行方が不透明だとして日航株を手放す動きが広がっていましたが、信用不安に一応の歯止めがかったようで株価も持ち直してきているようです。

政府の支援があるため破綻についてはある程度の不安が払拭されたことになりますが、JALのマイレージプログラムについては私も含め関心が高いようで、ニュースだけでなく週刊誌までも取り上げられたようです。

要は「JALの経営破綻=JALマイルが無効になる」という可能性が取り上げられているわけですね。
そんな流れをうけてJALは自社のマイレージサービスについての見解を発表しています。

マイレージサービスに関する報道について

当社の海外航空会社との資本提携や、事業の見直しに関するマスコミ報道の中で、一部マイレージサービスに対する懸念を含むものが見受けられますが、マイレージプログラムは当社のような国内線・国際線ネットワークの大きな航空会社にとって最も効果的な営業戦略であり、会員の皆さまに大きな価値をご提供できるサービスです。JALマイレージバンク、並びにJALカードは、これまで急速に会員を拡大し、お客さまからも高い支持・評価をいただいております。
当社は、今後もマイレージサービスの価値向上を目指してまいりますので、引き続きご愛顧の程をお願いいたします。

JALマイレージバンク>マイレージサービスに関する報道について
続きを読む

mileage at 23:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2009年09月26日

JALカード 特約店のおトクなプレゼントキャンペーン

スマイルパーソナルカードが改悪されたため、JALマイルを陸で効率的に貯めるためにはJALカードの使用が必須となりました。
JALカードでマイルをさらに貯めるためにはマイルが通常の2倍付与されるJALカード特約店の積極的に利用したいところです。
そんなJALカード特約店の利用で1,000マイルまたは特約店の宿泊券や食事券が当たるキャンペーンが10月1日から始まります。

続きを読む

mileage at 20:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2009年09月14日

JMBカードを集めてみる

JALマイレージバンク(JMB)は、JAL国際線・国内線および提携航空会社の搭乗や提携ホテルでの宿泊、クレジットカードでのお買物など、生活のあらゆるシーンでマイルがにたまり、たまったマイルを無料航空券などのさまざまな特典と交換できるJALのマイレージプログラムです。
JALマイレージバンクの会員となるためには、JMBへの入会、またはJALカードへの入会が必要です。
JMBに入会すると会員証としてJMBカードが送られてきますが、実はJALカードを持っていてもJMBカードは追加発行可能ですし、JMBカードの種類が違えば複数枚発行してもらうこともできます。
JMBカードの種類は通常のJMBカードとWAON機能のついたJMB WAONカードの2枚だけでなく、旅行会社や鉄道、バス会社などの提携して発行されるJMB提携カードがあります。

JMBカードを複数枚持つ場合、発行時にJMBお得意様番号を入力しますので、同じJMBお得意様番号でJMBカードが発行されます。
この辺はカードごとに会員番号が追加されるAMCカードとは異なるところですね。

現在、JMBカードの発行や利用でマイルがプレゼントされるキャンペーンがいくつか行われています。
キャンペーンを見落としている方もいると思いますので取り上げてみたいと思います。

続きを読む

mileage at 12:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!